映画『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』

新宿ピカデリーで映画『奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』を鑑賞。


「民生ボーイと狂わせガール」予告

以下、映画の内容に触れている箇所があります。映画未見の人はご注意ください。

続きを読む

真夜中に流れるラジオからのスティーリー・ダン

2017年9月3日の深夜にアメリカのミュージシャン、ウォルター・ベッカーの訃報をインターネットのニュースで知った。

amass.jp
スティーリー・ダンを初めて聴いたのはいつ、どの作品だったかということは覚えていないけど、その名前を初めて知ったのは小沢健二の「天使たちのシーン」(1993年)の歌詞の一節だ。

金色の穂をつけた枯れゆく草が 風の中で吹き飛ばされるのを待ってる
真夜中に流れるラジオからのスティーリー・ダン 遠い町の物語話してる

中学生か高校生の当時の僕は、歌詞の内容からスティーリー・ダンというのはミュージシャンやバンドではなくラジオのDJ か何かのネーミングだと思っていた記憶がある。

それから20年以上が経ち、僕は熱心なリスナーとはとても言えないもののスティーリー・ダンのアルバムは一通り聴いてきたし、つい先日には「Blue Note ジャズフェスティバル」のチケットを購入してヘッドライナーのドナルド・フェイゲンのステージを楽しみにしていただけに、この訃報はショックだった。偉大なミュージシャンがいなくなってしまうのはとても寂しい。

そして時を同じくして小沢健二が新曲「フクロウの声が聞こえる」をリリースした。昨年の魔法的ツアーでも披露された楽曲だ。ライブではアンコールを含め2回演奏されたことからも、小沢健二本人にとっても力作であり、核となる作品という位置付けなのだろう。

SEKAI NO OWARI とのコラボ発表にはさほど驚きはなかったものの、バックバンド&コーラス程度の客演だと思っていたので、歌パートの一部を任せられるほどのガッツリしたコラボっぷりには度肝を抜かれた。

ライブのアレンジで聴いた印象ではヘヴィなロックだったけど、CD 音源ではファンタジックなアレンジを施すことで(セカオワっぽい?)、「父と子の寓話」的な世界観がより一層際立っている。また、アレンジが変わってしまっても、楽曲の力強さは少しも損なわれていない。か細くイノセントなSEKAI NO OWARI のボーカルに小沢健二の年季の入った歌声が被さることで、むしろ強靭な骨太さを獲得したかのようだ。

CD を一聴した時は「コラボではなく小沢健二のソロで通して聴きたいな」と感じたが、今では「実は初めからこのコンビネーションを想定して作られたのではないか?」とすら思う。「ちゃんと食べること 眠ること 怪物を恐れずに進むこと」。近年の小沢健二の活動の中心にある「都市と生活」というテーマをソリッドなメッセージで示すプリンシプルのような楽曲になったと思う。

フクロウの声が聞こえる(完全生産限定盤)

フクロウの声が聞こえる(完全生産限定盤)

 

2017年8月資産内訳

資産 残高 対前月比 年間通算 備考
預金 8,125,525 - 808,555 + 235,235
債券 1,000,000 - - ソフトバンク社債
株式 6,797,303 + 983,954 + 1,754,680 SBI証券楽天証券
投資信託 1,678,953 + 39,976 + 335,664 楽天証券 ※毎月3万円積立
合計 17,601,781 + 215,375 + 2,325,559

前々から公言していたとおり、8月は久しぶりに株式を追加購入した。計80万円。そのため今月は預金の残高が大きく目減りし、その代わり株式が増えている。
8月の株式市場は例年通りと言えば例年通りで、全般的に閑散としていた一ヶ月だった。おまけに北朝鮮を発端とする地政学リスクも発生。僕が追加購入した時期はお盆休みに入るちょっと前だったけど、北朝鮮問題でざわつき始めたのはその後だったので買うのはちょっと早まったかなといった感じ。もちろんこの先のことは分からないけど、地政学リスクで揺れる時期というのは振り返ってみれば買い場だったことが多いと思うので、今回はどうなることやら。

Summer Sonic 2017 東京 8/19(土)

f:id:idioteque46:20170830230409j:plain

8/19(土)、今年もサーマーソニックに行ってきた。海浜幕張駅から会場へ移動する途中で "I Hate Myself And Want To Die" とバックプリントされた黒Tシャツを身にまとった人を見かけ、昂る気持ちを抑えながらマリンスタジアムへ急ぐ。チケットをリストバンドと交換したら時間は正午過ぎ。まずはJosé James のステージを。マリンステージへの抜擢(?)は意外だったけど、スタジアムのスタンドから聴くJosé James も趣があり、大好きな「Promise In Love」も聴けて満足してマリンステージを後にした。結局今年はこれが最初で最後のマリンステージだった。

シャトルバスで幕張メッセへ移動し、まずはマウンテンステージのCommunions 。その後に軽く食事をして、ソニックステージのHYUKOH を鑑賞。HYUKOH の次はしばらく時間が空いてお目当てのアーティストのひとつ、Blood Orange が待つソニックステージへ。現在、もし人から「最近好きなアーティストは何?」と訊かれたら "Blood Orange" と答えることに決めているほどに入れ込んでいるアーティスト。まあ、そんなこと訊かれる機会は殆ど無いのだが、とにかくできるだけ前の方で見たかったので、前のプログラムの中田ヤスタカ×きゃりーぱみゅぱみゅのステージでBlood Orange地蔵 と化して待ってようかと企んだんだけど、さすがの人気で入場規制。まあ、しばらく経ったら入場もできたんだけどフロアの人の多さに地蔵化は断念。おとなしくステージが終わって人が捌けるのを待つ。

結果として最前列で鑑賞したBlood Orange のステージは素晴らしかった。パフォーマンスの完成度で比べると昨年末の恵比寿で見たコンサートに軍配が上がるかもしれないが、今回のステージではバンドメンバーにサックスが加わり、サウンドがよりふくよかになった。新曲が聴けたのも良かったが、とにかくギターを弾く姿にしびれるのだ。いや、"弾く" というより "搔きむしる" と表現したほうが適切か。演奏技術が飛び抜けて優れているわけではない(と思う)が、ぎゅっと凝縮させたありったけの感情をギターを通じて放出させるひたむきな姿は文句なしにカッコいい。僕は最前列にいたのでフロア後方の様子は全く分からなかったけど、オーディエンスはさほど集まっていなかったとも言われている。裏がSuchmosTRF という強力なコンテンツだったことが災いしたのかも知れないが、Blood Orange のステージを見逃すのは本当にもったいない。

Blood Orange の次はこれもお目当てのひとつ、Phoenix。タイムテーブルが被る欅坂46 の為に途中で退席することになるのだが、もしかするとPhoenix が今回のベスト・アクトだったのかも知れない。Phoenix がこんなにしっかりと "ライブ" ができるバンドだったとは! 新作を中心としつつも旧作からも満遍なくヒット曲をチョイスしたセットリストも良かったし、ステージの演出も気持ちよかった。最後にはフロアに紙吹雪が舞ったとか? 本当、その場に居たかった!

欅坂46 を見るのは初めて。既に大量の観客が詰めかけた後だったのでフロア後方で見るしかなかったのだが、ある種のアウェー的空間にも物怖じしない圧倒的なパフォーマンスだった。うつむきがちなてち(平手友梨奈)が痛々しくもあるけど、それも今のリアル。躍進する欅坂46 の "現在" を目撃できたのはとても良かった。

ヘッドライナーはJusticeKasabian を半分ずつ。最後に見たKasabian は、曲は「Club Foot」くらいしか知らなかったんだけど、とにかくステージでのファシリテーターっぷりが際立っていて、まさにマウンテンステージの空間を支配していた。終演後はオーディエンスフロアにまで降りてきてファンと握手を交わすなど、愛されバンドの真髄を見せつけられた思いがした。

f:id:idioteque46:20170830223404j:plain

2017年7月資産内訳

資産 残高 対前月比 年間通算 備考
預金 8,934,080 + 18,337 + 1,043,790
債券 1,000,000 - - ソフトバンク社債
株式 5,813,349 + 80,514 + 770,726 SBI証券楽天証券
投資信託 1,638,977 + 38,334 + 295,668 楽天証券 ※毎月3万円積立
合計 17,386,406 + 137,185 + 2,110,184

7月も、株価は全体的に堅調。堅調すぎて追加投資のタイミングが見つからないけど、来月(8月)は久しぶりに株の銘柄を増やすつもり。狙っている銘柄の選定もおおよそ完了している。お盆の時期が市場も閑散としてて買い場になると狙っているが……!