新潟旅行記 3日目
新潟3日目。朝9時前にホテルをチェックアウトして新潟駅へ。平日なので、ホームには通勤・通学する会社員や学生の姿があった。JR越後線の電車に乗る。さすがに新潟駅の時点では車内も混み合っていたが、次第に乗客も少なくなり、乗換駅の吉田駅に着く頃には車内はガラガラになっていた。吉田駅でJR弥彦線に乗り換えて、目的の弥彦駅へ。10時30分頃に弥彦駅で降車し、彌彦神社へ向かう。
彌彦神社は新潟県屈指のパワースポット。弥彦は絵に描いたようなのどかな田舎で、彌彦神社の拝殿の向こうには山脈が連なる。その厳かな佇まいにを拝むと思わず敬虔な気持ちになる。
参拝後は、神社近くの割烹吉田屋でお昼。名物メニューのわっぱ飯膳を頂く。12時50分に弥彦駅を出発。電車を一本逃すと次の電車まで2時間半近く待たないといけない。
再び吉田駅まで戻り、東三条駅を乗り継ぎ長岡駅へ。この旅行の最終地だ。
長岡は花火こそ有名だけど、特にこれと言った観光地でもないので何をしようか考える。まずは、事前に調べてきた中でちょっと気になっていた「長岡戦災資料館」へ行く。
長岡の花火の発祥が1945年8月1日の長岡空襲にあることは有名だ。この資料館では、その長岡空襲を中心に戦時中の様子を知ることができる様々な資料が展示されている。これが思いのほか充実していて、つい長居してしまった。
資料館で「歴史館博物館めぐり」というパンフレットをもらったので、それを頼りにして「山本五十六記念館」「長岡震災アーカイブセンター」などを回ってみる。すると日も落ちてきたので駅ビルのCoCoLo へ戻り、お土産選び。また、駅の近くにある酒屋さんで、まさに長岡の記念に相応しい「五十六」という名の日本酒を買う。
新潟最後の食事はCoCoLo の小嶋屋でへぎそばとタレかつ丼のセット。長岡駅のホームで東京へ向かう新幹線を待つ。新潟への思いはかなり長く持っていたので、これで旅行も終わるんだと思うと心寂しくなる。そう思える旅というのはきっと良い思い出になったということなのだろう。バイバイ新潟。次は長岡の花火で!